名古屋大学 大学院工学研究科
物質科学専攻

お知らせ

お知らせ
ホームページをリニューアルしました。
受賞
日本セラミックス協会第38回秋季シンポジウム 特定セッション「先進的な構造科学と分析技術」最優秀講演賞:佐々木 拓也 助教(物質科学専攻)
受賞
The 7th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials (APAC-Silicide 2025) Young Scientist Award:佐々木 拓也 助教(物質科学専攻)
高野航一(物質科学専攻修了),北原 拓海 D1(物質科学専攻),ガイダ ニコ アレクサンダー (元 大学院工学研究科特任助教),丹羽 健 准教授(附属クリスタルエンジニアリング研究センター),長谷川正 教授(物質科学専攻)
大学院入試
【重要なお知らせ】詳しくはこちら!
物質科学専攻/応用物理学専攻 大学院入試合同説明会について
令和7年4月26日(土)に大学院入試説明会を開催します。
日程:令和7年4月26日(土)13:00~(12:30~受付開始)
場所:工学部EI創発工学館・FUJIホール
受賞
第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 学生発表賞:南澤亮太 M1(物質科学専攻)
井上陽登 助教(物質科学専攻),加納愛彩 M2(物質科学専攻),吉水純弥 M2(物質科学専攻),松山智至 教授(附属クリスタルエンジニアリング研究センター),他3名
受賞
第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 学生発表賞:櫛田浩資 M1(物質科学専攻)
井上陽登 助教(物質科学専攻),松山智至 教授(附属クリスタルエンジニアリング研究センター),他1名
受賞
電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第30回研究会)若手奨励賞(安田幸夫賞):加藤芳規 M2(物質科学専攻)
受賞
応用物理学会東海支部学術講演会発表奨励賞:吉川淳朗 D2(物質科学専攻)

名古屋大学 大学院工学研究科物質科学専攻
~物質を科学する~
Materials Physics

〒464-8603 名古屋市千種区不老町
名古屋大学工学部3号館246号室
物質科学専攻事務室

TEL.052-789-3562
FAX.052-789-3724
office<AT>mp.pse.nagoya-u.ac.jp
(メールを送信される場合は<AT>を
@に変換して下さい)

Copyright © Nagoya University All Rights Reserved.
TOP